特注バランス6ch電子ボリュームの製作(18) 2013年12月13日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム, 電子ボリューム Leave a comment 完成です。
特注バランス6ch電子ボリュームの製作(17) 2013年12月3日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム Leave a comment 配線完了です。
特注バランス6ch電子ボリュームの製作(16) 2013年11月29日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム Leave a comment XLRコネクタの配線 銀メッキテフロン絶縁単線採用
特注バランス6ch電子ボリュームの製作(15) 2013年11月27日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム Leave a comment DC電源配線の完了です。
特注バランス6ch電子ボリュームの製作(14) 2013年11月25日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム Leave a comment AC100V系およびトランス2次側の配線が終わりました、ここでDC出力のテストをしておきます
特注バランス6ch電子ボリュームの製作(13) 2013年11月23日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム, 電子ボリューム Leave a comment 配線を始めました
特注バランス6ch電子ボリュームの製作(12) 2013年11月21日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム Leave a comment 整流・平滑基板にコンデンサを増設 基板裏面に取り付けます この後ホットボンドで固定し振動しないようにします
特注バランス6ch電子ボリュームの製作(11) 2013年11月19日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム, 電子ボリューム Leave a comment 裏パネルに部品を取り付けた画像
特注バランス6ch電子ボリュームの製作(10) 2013年11月14日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム, 電子ボリューム Leave a comment サブシャーシーに基板を載せたところ 2段重ねになる部分もありますが、1段目の配線が終わってから載せます
特注バランス6ch電子ボリュームの製作(9) 2013年11月2日 by audioworks_jp Posted in 特注バランス6ch電子ボリューム Leave a comment AC100Vをオンオフするリレー基板(ヒューズホルダー付)です 小電流スイッチで大電流をオンオフできます 接点容量10A、基板パターンの許容電流は10A以上となっています 圧着端子を使用します